2006年6月21日
- 日露戦争に投資した男 ユダヤ人銀行家の日記 田畑 則重 (新潮新書)
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:歴史
- THE STAR ONIONS THE STAR ONIONS
評者: 評価:駄作(-30点) 分類:音楽、音
日本が日露戦争を遂行するために必要となった資金を債権という形で多額の出資をしたユダヤ人投資銀行家ジェイコブ・シフが、その後日本に旅行をして大歓迎される日々を綴った日記を翻訳したもの。簡単な伝記もついている。
スクウェアエニックスのMMORPG、ファイナルファンタジー11の音楽のアレンジ曲を収録したアルバム。ゲーム中に登場するかわいいタルタルの子供たちの団体名を持ってきて、社内外で組んだバンドのクレジットとなっている。
2006年6月20日
- i975Xa-YDG AOpen
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:パソコン
Intel Core シリーズの CPU が使えるマザーボード。特徴は、モバイル向けのCPU対応のマザーなのにATXで、ATIのハイエンド向けGPUを二つ動かせるCrossfire装備、それにオーバークロックに強くて、チップセットのノースブリッジがもともとCoreに対応していないi975を使っている点だろうか。
2006年5月3日
- SMART DRIVE グロウアップ・ジャパン
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:パソコン
- GV-RX16T256V-RH RADEON X1600XT GIGABYTE, ATI
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:パソコン
ハードディスクの静音化とノイズ低減を目的とした内蔵型ケース。3.5インチのハードディスクを入れると、5インチベイに入るサイズになる。
ATI RADEON の最新世代の中で、ミドルレンジで性能が比較的良いX1600XTを搭載し、独自の放熱フィンによりファンレスを実現したGIGABYTEのビデオカード。
2006年4月5日
2006年3月29日
- Radeon X800 GTO Ultimate Edition Sapphire
評者: 評価:いまいち(-10点) 分類:パソコン
- DA53 C.E.C.
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:オーディオ・ビジュアル
ゲーマー向けPC用ビデオカードの二大メーカーの一つ、ATIの一世代前のGPUの改良版を搭載し、巨大ヒートシンクによるファンレスを実現した製品。製造元は、ATIの純正品のOEM生産も行っている香港Sapphireだ。
USB-Audioとしても使える廉価な単体DAC。入力信号は最高で24bit/192MHz(同軸)。日本のオーディオ専業メーカーC.E.C.の製品。定価八万五千円ぐらい。