2002年3月23日
- バイオノート 505 PCG-Z505D ソニー
評者: 評価:最低(-50点) 分類:パソコン
- AFiNA Note AN250N SOTEC
評者: 評価:最低(-50点) 分類:パソコン
- VAIO Note PCG-737 ソニー
評者: 評価:いまいち(-10点) 分類:パソコン
ソニーの古いノートパソコン。モバイル Pentium II 266MHz 搭載。大ヒットした初代 505 よりもひとまわりだけ大きく、液晶パネルのサイズを上げてキーボードも大きくし、使い勝手をよくした実用本位軽量モデル。
2001年の夏ごろに発表されて、薄型ノートで挑戦的な価格をつけた製品として注目された。超低電圧版 Celeron 500MHz を搭載した薄型ノートなのに、定価が 128,000円という安さだった。
Windows 98 が出る前の在庫整理くらいの時期に買ったノートパソコン。出たのは多分 1998年の頭ぐらい。だから、2002年3月現在でもう発売から四年もたつ古い機種である。
2002年3月17日
- pink 岡崎京子
評者: 評価:傑作(30点) 分類:マンガ
- ゲーム デビッド・フィンチャー監督
評者: 評価:傑作(30点) 分類:洋画
OLをやりながら裏でコールガールもやっている普通の女の子と、その周辺の人々の話。お金を持っているので、食費の掛かるワニを高級マンションに飼っている。マンガをよく読む人からすれば名作と呼ばれる中の一つ。
投資家で金持ちの兄が、やっと更生しかけてきた弟からもらった誕生日プレゼントが、ゲームの招待状だった。兄がその「ゲーム」に巻き込まれていく話。
2002年3月15日
- フリーボールマウス コンビ Arvel
評者: 評価:傑作(30点) 分類:マウス
Arbelのトラックボールつきマウス。ホイール部分にトラックボールがついており、デフォルトではトラックボールがホイールになっている。簡単な操作でマウスをホイールにしてトラックボールでポインタを移動させるモードにすることもできる。
2002年3月10日
- Secret of my heart (アメリカ版) Mai・K
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:音楽、音
- 鬼武者2 CAPCOM
評者: 評価:傑作(30点) 分類:アクションゲーム
倉木麻衣のファーストアルバムの歌詞を全部英語にしてアメリカデビューしたもの。
鬼武者の続編。前作では金城武を起用し、パンダの着ぐるみまで採用した意欲作だったが、今回は故松田優作氏を主演に起用。