2002年9月2日
- ブラックジャックによろしく 佐藤秀峰 監修:長屋憲
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:マンガ
研修医を主人公にした、日本の歪んだ医学界の実体を描いたマンガ。大学病院と医局に支配された日本の病院と医師、ないがしろにされる患者。
2002年8月31日
- 桜の木の下 aiko (PONY CANYON)
評者: 評価:最高(50点) 分類:音楽、音
日本の女性歌手 aiko の二枚目のアルバム。アップテンポでこれだけいい曲が多く収録されている嬉しいアルバム。バラードも「カブトムシ」が含まれ文句なし。
2002年8月30日
- いつから私は「対象外の女」(その1) 大塚 ひかり (MSN ジャーナル)
評者: 評価:駄作(-30点) 分類:社会
- 日本の野球から選手が逃げていく マーティ・キーナート (MSN ジャーナル)
評者: 評価:いまいち(-10点) 分類:スポーツ
四十代になって結婚してても女でいたい恋をしたいと思っている女性が、なぜ日本の今の社会では自分は認められないのかと不満を言う文章。
メジャーリーグのオールスター戦に先発出場したアルフォンソ・ソリアーノという選手が、実は広島から出された四万ドルという格安の年俸を蹴ってヤンキースにスカウトされた選手だというのだ。ソリアーノがいかに優れていて、日本の野球がアメリカのメジャーリーグと比べていかにダメなのかを書きつらねたキーナート節。
2002年8月29日
- 真の靖国問題 ビル・トッテン (ビル・トッテンからのメッセージ No.538)
評者: 評価:いまいち(-10点) 分類:国際
- 小誌報道 W杯「疑惑の主審」がローマの検察に告発された! 週刊文春 2002.9.5
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:スポーツ
首相の靖国参拝を反対しながらアーリントン墓地訪問を大目にみる日本人を軽蔑する、とまで言っている靖国問題批判。
数日前、産経か日経に小さな記事が載った。今年行われたサッカーワールドカップ 韓国 vs. イタリア で主審を勤めたエクアドルの審判モレノ氏を、日本の週刊誌の報道を見たイタリアの検察だかが訴えたというのだ。案の定その週刊誌は、私の愛読誌・週刊文春の先週号の記事だということが、今週号のこの記事で追加報道された。
2002年8月28日
- AMD、0.13μmプロセスのAthlon MP 2200+を発表 〜同時にMPファミリを値下げ インプレス PC Watch
評者: 評価:いまいち(-10点) 分類:産業
Athlon XP 2200+ の発表に送れることしばし、ようやく AMD が Athlon MP 2200+ を発表した。待望の Throughbred コア。と同時に従来製品の値下げも発表された。
2002年8月27日
- あなたにフォースの加護がありますように。 良識あるオーストラリア人
評者: 評価:- 分類:国際 - 三ツ池公園 神奈川県
評者: 評価:傑作(30点) 分類:場所
オーストラリアの国勢調査で、全人口の0.7%、なんと7万人以上が宗教欄に「ジェダイの騎士」と記して提出した、という素晴しいニュース。
神奈川県鶴見区にある公園。名前の通り上中下3つの池を中心にして構成されている。わたしの部屋から数キロの位置にあって、歩いて行けないこともない。というわけで歩いて行ってみた。