評 review の RSS
評 review の静的版 とその ziptar.gz
表 top
評 reviews
称 about us

最新週 | 前の10件 | 次の10件 | 最新10件

2002年9月13日

2002年9月12日

  • 人間は必ずしも進歩しているとは言えない 陳舜臣 (講演会「21世紀へのメッセージ」)
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:歴史
    21世紀を迎える前の講演録なのでちょっと古いが、面白い話が出てきたので紹介したい。
  • 産経抄 産経新聞 2002.9.12
    評者:ひっちぃ 評価: 最低(-50点) 分類:国際
    アメリカ批判の多い日本のメディアを指して、いまや米国の悪口をいうことが思想的ファッションや流行衣装のようにもてはやされている、と言っている。

2002年9月11日

  • Athlon MP 2000+ AMD
    評者:ひっちぃ 評価: まあまあ(10点) 分類:パソコン
    Intel x86シリーズ(IA32) 互換CPU の雄 AMD によるマルチプロセッシング用 CPU 。
  • 箆楼紗残照 フルヤ (国際保健通信BBS)
    評者:ひっちぃ 評価: まあまあ(10点) 分類:地域
    トルコに住んでいる日本人の作者が、イランに一ヶ月滞在したときのレポート。ペルシャを継承したイランの文化程度の高さを報告している。
  • EX-M1(Exilim) Casio
    評者:わたなべ 評価: 傑作(30点) 分類:ハードウェア
    Casio の薄型デジカメ。デジカメがメインだが、MP3を聴いたり、録音したり、簡単な動画を撮れたりする。私は見た目のみで買いました。

2002年9月8日

  • 大和撫子はどこへ消えた 八木秀次 (わしズム 創刊2号)
    評者:ひっちぃ 評価: 最高(50点) 分類:歴史
    昔の日本人女性いわゆる「大和撫子」がどういうものだったのかを、主に外国人からの憧憬を含んだ目で説明している。また、女性を蔑視してるかのような日本の家父長制度や女性教育には、家を中心とした日本の社会を守るためだったと分析している。
Copyright © manuke.com 2002-2024 All rights reserved.