評 review の RSS
評 review の静的版 とその ziptar.gz
表 top
評 reviews
称 about us

最新週 | 前の10件 | 次の10件 | 最新10件

2002年9月26日

  • ボブ・サップ K-1ファイター
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:個人、組織
    NFL つまりアメリカンフットボール出身の格闘家。巨大かつ俊敏な肉体を持ち、圧倒的な破壊力で相手をノックアウトしてしまう。アメリカの誇るアメリカでもっとも人気のあるスポーツは、最強の格闘家をも生み出してしまうのか。

2002年9月25日

  • LONDON BURNING
    評者:ひっちぃ 評価: まあまあ(10点) 分類:たべもの
    一応高い部類のジン。口当たりがよくて、ジン独特のクセが弱い。飲みやすいが、ジンらしい香りが少ないのが評価の分かれそうなところ。

2002年9月22日

  • 漂流教室 楳図かずお
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:マンガ
    ある日突然小学校がどこかへ飛ばされ、学校にいた 864人の生徒や先生たちががんばって生き延びようとする話。怖くて残酷なホラーとして、現代文明批判や人間ドラマとして、非常に優れた作品。比較的最近放映されたテレビドラマ「ロング・ラブレター」の原作。作品としてはかなり古い。

2002年9月21日

  • USB-HUB16BL サンワサプライ
    評者:わたなべ 評価: まあまあ(10点) 分類:パソコン
    憎むべきサンワサプライ製の4ポートUSBハブ。4ポート薄型でこのサイズは劇的だと思った瞬間に右手でレジに持参した。世界最小らしい。Exilimの半分くらい。わからん比較だが。

2002年9月20日

  • ビーフカレーLEE 江崎グリコ
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:たべもの
    数あるレトルトカレーの中でも、辛さに重点を置いたもの。レギュラーなラインナップとして 5倍 10倍 20倍があり、夏季限定で 30倍のものまである。

2002年9月17日

  • 1/100 グラウンド・ゼロ 高山正之 (週刊新潮 2002.9.19)
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:国際
    週刊誌たった 1ページで、アメリカが日本に原爆を落としたことを忘れてぬけぬけと「グラウンド・ゼロ」という言葉を自分たちの被害の象徴にしていることを批判した濃い文章。
  • 米イラク攻撃の謎を解く 田中宇 (田中宇の国際ニュース解説)
    評者:ひっちぃ 評価: まあまあ(10点) 分類:国際
    アメリカがイラクを表向きの理由を適当にこじつけてでも攻撃したいのは、石油利権ではなく周辺秩序、特にイスラエルのためではないかという分析。
  • 拉致被害者数人の生存確認
    評者:ひっちぃ 評価:- 分類:国際
    北朝鮮によると思われる拉致被害者数人の生存を確認したと福田官房長官が記者団に述べたそうだ。え? これだけ?

2002年9月16日

  • サムライカード、世界へ 湯谷昇羊 (文春新書)
    評者:ひっちぃ 評価: まあまあ(10点) 分類:経済・産業
    JCB カードが世界へ進出していった流れを、関わった人々や企業から編み出していく。カードといえば VISA とマスターカードが世界二強だが、実は JCB は世界五大カードに入っており、ダイナースは追い抜いているのだ。

2002年9月14日

  • グランディア2 ゲームアーツ
    評者:ひっちぃ 評価: まあまあ(10点) 分類:ロールプレイングゲーム
    RPG グランディアの続編。便利屋のようなハグレ者の主人公リュードが、聖職者の少女エレナと出会い、依頼を引き受けるうちに、悪魔ヴァルマーが復活するのを止める旅をする。
Copyright © manuke.com 2002-2024 All rights reserved.