評 review の RSS
評 review の静的版 とその ziptar.gz
表 top
評 reviews
称 about us

最新週 | 前の10件 | 次の10件 | 最新10件

2003年1月10日

  • キャストパズル はなやま玩具 (NOB芦ヶ原 監修)
    評者:ひっちぃ 評価: 最高(50点) 分類:ハードウェア
    いわゆる知恵の輪。金属製の不思議な形状をしたパーツを特定の状態にしたり元に戻したりして遊ぶ玩具。易しいものから難易度の高いものまで、機械のようなものから生物を形取ったものまで、バラエティにとんだパズル。定価一個 980円。
  • 「就業体験」応募ゼロで中止、Jリーグの思惑空振り MSN ニュース (Yomiuri On-line 提供)
    評者:ひっちぃ 評価:- 分類:スポーツ
    Jリーグ選手たちの引退後の第二の人生をサポートするために企画されたインターンシップいわゆるお試し就職プログラムが、参加者ゼロで中止になったそうだ。

2003年1月8日

  • イラク日記(1)大使館訪問 田中 宇
    評者:ひっちぃ 評価: まあまあ(10点) 分類:国際
    インターネットを中心に海外の様々なメディアから情報をかき集めて分析してみせる国際ジャーナリスト・田中宇が、メディアを通してではなく実際に現地に足を運ぶことにしたそうだ。それを今回から日記形式で送るらしい。

2002年12月26日

2002年12月24日

  • 桑田真澄 週刊文春 2002.12.26 阿川佐和子のこの人に会いたい
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:対談・インタビュー
    故障後は敗戦処理をやっていた巨人の元エース桑田真澄が、今年は原新監督のもとで先発に復帰して 12勝を挙げ最低防御率を取った。その背景について阿川佐和子が聞き出した対談。ちょっと泣けた。

2002年12月19日

  • FINAL FANTASY XI スクウェア
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:ロールプレイングゲーム
    国産コンピュータRPG の雄、ファイナルファンタジーシリーズの多人数参加型オンラインRPG 化された第11作目。フル3D の美しいグラフィックスで作られた世界にどっぷりひたり、仮想空間での冒険と生活を楽しめる。
  • バリ島の衝突 高山正之 (週刊新潮 2002.12.19 変見自在)
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:国際
    バリ島のディスコが爆破された事件は、先進国を狙ったアルカイダによる犯行ではなく、あのディスコは白人以外出入り禁止という人種差別の象徴であり、植民地主義の復活に対するテロ行為なのだと言っている。

2002年12月17日

2002年12月13日

  • ウイナー・テイク・オール ビル・トッテン (Our World No.549)
    評者:ひっちぃ 評価: まあまあ(10点) 分類:経済
    アメリカの経済界には、いわゆる CEO クラブというものがあり、特定の人々が CEO やその任命権者となっているという話。

2002年12月6日

  • 不良債権は結局なんとかなるのか? まぶ(?) (株式 第二回)
    評者:ひっちぃ 評価: まあまあ(10点) 分類:経済
    日本の銀行がいかにヘボいかを簡潔明確に説明した文章。銀行は担保をさし出さなければ金を貸してくれず、しかもそれで金を返せなくなったら担保を返済に当てられた上で、まだ借金が残っていたら残りの返済義務を負ってしまう。この銀行に有利な仕組みを「ウィズ・リコール・ローン(遡及型融資)」と言うそうだ。
Copyright © manuke.com 2002-2024 All rights reserved.