評 review の RSS
評 review の静的版 とその ziptar.gz
表 top
評 reviews
称 about us

最新週 | 前の10件 | 次の10件 | 最新10件

2006年9月18日

  • HP notebook nx4820 Hewlett Packard
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:パソコン
    ツルピカワイド液晶を搭載したA4ノートパソコン。Celeron M 360 (1.4GHz) に DVD-ROMのコンボドライブなどスペックが良い割に安い(確か八万五千円ぐらい)。
  • からだ巡茶 コカコーラ
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:たべもの
    コカコーラが作っている健康志向のブレンド茶。よその製品でヒットした(?)飲んで出すというのを志向しているようだ。

2006年9月14日

  • Our covers (of Dream Theater) Pipo & Elo
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:音楽、音
    メタルでプログレッシブロックをやる通称プログレハードの孤高の旗手DREAM THEATERの曲をアコースティックギターと女性ヴォーカルとハードディスクレコーディングでカバーする二人組がそのMP3を配布しているページ。

2006年9月12日

  • AL2416WD Acer
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:パソコン
    24インチで1920×1200の解像度を持つ大きな液晶モニタ。台湾Acer製。

2006年9月9日

  • Romancing SaGa - Minstrel Song - SQUARE ENIX
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:ロールプレイングゲーム
    ストーリーやパーティ編成や装備などあらゆるものの自由度が高いコンピュータRPGの人気シリーズの最新作。プレイステーションで出すようになってから進化を目指して進んできた過程の中で問題作が生まれたこともあったが、本作では原点回帰を目的としたことで古くからのファンからの賛同を得た。

2006年9月6日

2006年9月3日

  • EPIA PN 18000G VIA Technologies, Inc.
    評者:ひっちぃ 評価: まあまあ(10点) 分類:パソコン
    Pentium M/Celeron Mを搭載可能なVIAのMini-ITXマザーボードで、C7-M 1.8GHz付属のもの。

2006年8月31日

  • 月の影 影の海 (十二国記) 小野不由美
    評者:ひっちぃ 評価: 最高(50点) 分類:ファンタジー
    周りに気を使い、当たり障りのないように生きてきた女子高生・中嶋陽子が、あるとき異世界に引っ張り込まれ、過酷な世の中にもまれて成長を遂げていく物語。三国志や水滸伝や封神演技などのような古代中国をベースにした独特のファンタジー世界を舞台にした人気シリーズの一作目。

2006年8月30日

2006年8月27日

  • 「軍命令は創作」初証言 渡嘉敷島 集団自決 産経新聞 2006.8.27 朝刊1面
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:社会
    第二次世界大戦中に渡嘉敷島で軍が住民に自決命令を出したとされていたが、国から保証金を貰うための偽装であるとの証言が出たという記事。琉球の政府関係者らが軍の隊長に提案し、隊長が汚名を自らかぶることに同意したという。
Copyright © manuke.com 2002-2024 All rights reserved.