評 review の RSS
評 review の静的版 とその ziptar.gz
表 top
評 reviews
称 about us

最新週 | 前の10件 | 次の10件 | 最新10件

2007年4月28日

  • 鋼の錬金術師 16巻まで 荒川弘
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:ファンタジー
    死んだ母親を錬金術で生き返らせようとして失敗した兄弟は、兄が片腕を、弟は全身を失ってかろうじて甲冑に魂をつなぎとめた。兄弟は自分たちの失った体を取り戻すため、錬金術の世界でもっとも優れた触媒であるとされる賢者の石を求めて、国に仕える国家錬金術師となって軍務につきつつ冒険するうちに、賢者の石をめぐる深い陰謀に巻き込まれていく。

2007年4月26日

  • フロントミッション4 スクウェア・エニックス
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:シミュレーションロールプレイングゲーム
    フランス出身の若くて美しく知性もあるヒロイン・エルザはイギリスの軍事研究所に所属するパイロットで、E.U.の資源地帯を襲撃した謎の部隊を追って仲間と共に調査と戦いを始めた。一方南米ベネズエラでは、知事の独立宣言を潰すために進駐したアメリカ軍の中にあって偵察中に偶然知事の隠し財産を強奪した小隊長ダリル以下二名の不良軍人が脱走し、自らの手で国を治めたいと願う若き指導者を頂くゲリラになりゆきで手を貸すことになる。

2007年4月24日

  • 風の歌を聴け 村上春樹
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:フィクション活字
    主人公の大学生の青年が山陰の寂れた町に帰省し、そこで短いあいだだけ「鼠」というあだ名の男と交友し、片方の手が四本指のレコードショップのバイトの女と交際し、文章について人生についての取り留めない考察をまじえて奔放に描かれる文芸作品。

2007年4月22日

  • ノルウェイの森 村上春樹
    評者:ひっちぃ 評価: 最高(50点) 分類:フィクション活字
    西洋文学が好きで現実感覚の希薄な主人公の青年ワタナベトオルが、心の壊れた三人の女性とふれあい内省の日々を送る物語。

2007年4月18日

  • 電撃!! イージス5 谷川流 (電撃文庫)
    評者:ひっちぃ 評価: いまいち(-10点) 分類:SF
    大学に進学した主人公の青年が下宿先の祖父の屋敷に来てみると、近所から博士と呼ばれていた祖父は実験中の事故で謎の失踪状態にあり、そこには何故か五人の美少女とちょっとスケベな球形ロボットがいて地球の平和を守っていた。戦隊モノのハーレム型ライトノベル。

2007年4月16日

  • オスマン帝国 鈴木董 (講談社現代新書)
    評者:ひっちぃ 評価: まあまあ(10点) 分類:歴史
    中世から近代までの約五百年の長きに渡ってイスラム世界のみならずヨーロッパにも強い影響を及ぼしたオスマン・トルコの歴史を解説した新書。

2007年4月14日

  • 男たちの大和/YAMATO 角川春樹事務所 原作:辺見じゅん
    評者:ひっちぃ 評価: 駄作(-30点) 分類:邦画
    先の大戦で日本海軍の象徴的存在だった巨大戦艦大和の、終戦間際の乏しい戦力の中で行われた戦略的・戦術的に無意味と言われた二回の出撃での、甲板の砲撃手などの末端の兵士や下士官たちの散り際を描いた映画。

2007年4月12日

  • ALWAYS 三丁目の夕日 監督:山崎貴
    評者:ひっちぃ 評価: 最高(50点) 分類:邦画
    昭和三十年代の東京の下町を舞台に、集団就職(?)でやってきた少女や自動車修理工の家族、文学賞を取れずに子供向けの小説を書いて食べるいる元ボンボンの青年とそこへ預けられた子供の物語。貧しい中にある人と人との暖かい絆が描かれる。

2007年4月11日

  • ボクのセカイをまもるヒト 谷川流 (電撃文庫)
    評者:ひっちぃ 評価: 駄作(-30点) 分類:SF
    平凡な高校一年生の少年・朝凪巽が、突然やってきた異界の美少女や幼女に守られ、八つの世界の勢力がせめぎ合うようになり、戦いが繰り広げられる話。
  • 情報ガード 情報ガード
    評者:芋愚 評価: 傑作(30点) 分類:個人、組織
     盗聴・盗撮の発見調査をしている会社のHP。
Copyright © manuke.com 2002-2024 All rights reserved.