2007年11月11日
- GERMAN series (PC用ファン) SNE
評者: 評価:いまいち(-10点) 分類:パソコン
- Barracuda ES 750GB (ST3750640NS) SEAGATE
評者: 評価:いまいち(-10点) 分類:パソコン
ドイツで設計して日本で製造したことがウリのPC用のファンのシリーズ。私が買ったのはGERMAN4-12DBという4cmファンとGERMAN8-13DBという8cmファンの静音版。
上場廃止して長期的な研究開発の道を進むハードディスク大手(トップ?)メーカーSEAGATEの、主にサーバ向けで24時間運用に適したESシリーズの第一弾で750GBのもの。
2007年11月4日
- ARCHAIC SEALED HEAT 任天堂
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:シミュレーションロールプレイングゲーム
- BEST 〜second session〜 倖田來未 (エイベックス)
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:音楽、音
DSのゲーム。
ポスト浜崎あゆみとして売り出された本格志向の女性ポップス歌手の倖田來未が、ファイナルファンタジーX-2の主題歌を歌ってヒットし、プチエロ路線でブレイク後に出したベストアルバムの直後に、12週連続でシングルを出してそれをかき集めて作った「ベストアルバム」第二弾。
2007年11月2日
- 55WER BOSE
評者: 評価:傑作(30点) 分類:オーディオ・ビジュアル
BOSEの細くてスタイリッシュなトールボーイ型スピーカー。ウェーブガイドと呼んでいる技術により低音を増強しているらしい。
2007年10月27日
- バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海 ナムコ モノリスソフト トライクレッシェンド
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:ロールプレイングゲーム
森で倒れていたところを村人に助けられた少年・カラスは、再び森へ向かってそこで謎の少女と出会い、森の奥で太古の昔の伝説で知られる邪神の一部を目覚めさせてしまう。邪神の力を利用しようとする帝国の手を逃れながら、帝国に先んじて邪神の力の源を渡さないようにするが…。独特の趣のあるファンタジー世界を舞台に繰り広げられるカード指向コンピュータロールプレイングゲーム。
2007年10月24日
- イリヤの空、UFOの夏(の評論鼎談) 善良な市民×青木摩周×成馬01 (第二次惑星開発委員会)
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:対談・インタビュー
サブカルチャーを扱っているサイトで秋山瑞人「イリヤの空、UFOの夏」というライトノベルについて何人かで評論している記事。
2007年10月23日
- イリヤの空、UFOの夏 秋山瑞人 (電撃文庫)
評者: 評価:傑作(30点) 分類:SF
UFOの存在をなんとなく信じる浅羽少年は、夏休みを丸々使ったUFO観測の山籠もりの帰り、誰もいない夜の学校のプールで泳ぐことを思いつき、そこで一人の少女と出会う。世慣れぬ不思議な少女との楽しくて儚くて悔しさに満ちた物語。
2007年10月21日
- 打ちのめされるようなすごい本 米原万理 (文藝春秋)
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:随筆・日記
- セーラー服と機関銃 (長澤まさみ版) TBS 原作:赤川次郎
評者: 評価:いまいち(-10点) 分類:テレビドラマ
ロシア語の同時通訳者・翻訳者にして作家の米原万理が、去年ガンとの闘病の末に亡くなるまでに週刊誌に連載していた読書日記や色んなメディアに書いた書評をまとめたもの。
小さい頃に母親を、作中に事故で父親を失った女子高生の主人公が、血縁が理由で浅草を根城とする小さなやくざの組長になり、若頭の佐久間に助けられながら組長の責任を果たすためにがんばったり、父の死の真相を探ったり仲間を守ろうとしたりする話。