2008年12月27日
- 不気味で素朴な囲われたきみとぼくの壊れた世界 西尾維新 (講談社ノベルズ)
評者: 評価:傑作(30点) 分類:ミステリー
臨時講師として派遣されてきた英語教師が、私立の名門女子高で連続殺人事件に遭遇する。シリーズ二作目から14年の時が経ち、異常な学生だった串中弔士はほとんどそのままの人格を持って倫理教師をしていた。この二人が事件の謎を解こうとする。
2008年12月22日
- ダブルクォーターパウンダー・チーズ マクドナルド
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:たべもの
1/4ポンドの重さの肉(クォーターパウンダー)を二枚はさんだマクドナルドのハンバーガー。
2008年12月20日
- そういうふうにできている さくらももこ (新潮文庫)
評者: 評価:いまいち(-10点) 分類:随筆・日記
国民的エッセイ少女マンガ「ちびまる子ちゃん」の作者さくらももこによる、自らの出産時のエピソードを主に文章で書いたエッセイ。
2008年12月14日
- UVERworld 2ndアルバムまで
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:音楽、音
日本のミクスチャーロックバンド。基本的にはロックバンドではあるが、歌謡系のJPOPっぽさとテクノとかラップとか色々雑多に混ぜた感じ。
2008年12月8日
- とれたてキッチン am/pm
評者: 評価:傑作(30点) 分類:たべもの
- アルフ 吹き替え版 8話まで NBC (吹き替えはNHK)
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:テレビドラマ
am/pmがやっているコンビニ弁当コーナーの一つで、作ってすぐに冷凍して店に運んで在庫管理することで、保存料などを押さえていつでもできたてを食べられることをウリにしたもの。
アメリカのとある一家のもとに毛むくじゃらの宇宙人アルフがやってくる。とても陽気なアルフはたちまち一家に迎え入れられ、色々な騒動を巻き起こす。
2008年11月30日
- 生きている人と死んだ人 山本夏彦 (文春文庫)
評者: 評価:最高(50点) 分類:随筆・日記
建築業界の雑誌「室内」を創刊し編集しながら各誌にキレのいいエッセイを連載してきた作者による、文藝春秋の巻頭エッセイをまとめたもの。
2008年11月29日
- 田母神俊雄(航空自衛隊の元幕僚長)
評者: 評価:傑作(30点) 分類:個人、組織
航空自衛隊の幕僚長だった田母神俊雄という人が、政府の公式見解と異なる思想を民間の懸賞論文に応募したという理由で事実上解任されたことについて主に批評する。
2008年11月25日
- セックス・アンド・ザ・シティ 第一シーズン 第三話まで HBO
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:テレビドラマ
- やっぱり心の旅だよ 福満しげゆき (青林工藝社)
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:マンガ
ニューヨークの旬を過ぎた自立した女性たちの本音、弱音や強気と友情や男と女についてストレートに仕立てられた世界的に人気の連続テレビドラマ。
鬱屈した青春や売れない漫画家生活や個性的な奥さんのことをエッセイマンガに描いて限定的にヒット中の作者による、駆け出しの頃に描いていたエロマンガもどきを中心に収録した短編集。18禁マークがついておらずオビに書いてあるようにエロマンガとしてはどうかと思うが作者独特の感性に満ちた作品になっている。